2017年02月11日
愛知県内の博物館・資料館などをめぐる「ひなまつりスタンプラリー」に七宝焼アートヴィレッジも参加しています。 ひな人形はありませんが、「お雛さま」の図柄の七宝製品(額や絵皿からキーホルダーまで)を展示しています。 気に入った作品は購入していただくこともできます。 場所は、エントランスホールとショップです。 可愛らしいお雛様に会いに、是非ご来館ください。 また、七宝焼体験教室で自分だけのオリジナルのお雛さま作りはいかがですか? アイデア次第でいろいろな作品が作れますよ。
ショップ
2017年01月28日
体験教室の定番、60分コースの丸型素地(ア)を使って、お雛さまの飾りを作ってみませんか? キーホルダーやストラップにするのは勿論、台紙に貼り付ければお手軽な飾りにもなりますよ。
2017年01月14日
あま市七宝町遠島で長い間七宝作家として活躍した故田村幸夫氏の作品を紹介します。氏は、昭和8年生まれで、日本工芸会展や七宝新作展で個性的な作品を発表し、平成21年に没する直前まで意欲的に作品を作り続けました。氏の作品をまとめてアートヴィレッジで展示するのは初めてです。
1月7日、芝生広場を使って巨大かるた取り大会を行いました。寒い中でも子供たちは元気いっぱいでした。終わった後はボランティアの方たちが作ったぜんざいで暖まりました
今冬初めての雪が降りました。芝生広場は一面の雪景色です。
2017年01月06日
スマートフォンを使って参加する新しい形のスタンプラリー。あま市歴史観光スタンプラリー「あまでGO!」を開催しています。 詳しくは特設ウェブサイト https//amadego.amebaownd.com/ でご確認ください。
2016年12月11日
周囲にバラの彫刻があるとってもカワイイしずく型の銀素地チョーカーです。 1月27日・28日の期間限定メニューです。 詳しくは、七宝焼体験教室→特別体験企画のページからご確認ください。
2016年12月08日
現在、七宝焼体験教室では12月限定メニューでクリスマスオーナメントを提供しています。 オリジナルのオーナメントで、ツリーを飾ってみませんか? 800円(大)と500円(小)で形もイロイロです。 ご予約は不要で、個数限定先着順です
2016年10月10日
10月29日(土)午前中は、臨時休館といたします。 午後1時より開館となります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。
七宝焼体験教室のメニュ-が変更となります。 楕円ペンダントが廃番となり、新メニューとなります。 現在新メニュー準備中です。準備ができ次第お知らせします。 新メニューにご期待ください。