2017年12月14日
11月22日、あま市立宝小学校5年生が見学に来館しました。宝小学校は3・4年生時に見学と体験をしているので、5年生は職人体験として職人さんに実際に仕事を教えてもらいました。
11月22日、第35回七宝新作展の審査会が行われました。
2017年11月18日
11月17日、あま市立正則小学校4年生が来館し、七宝体験と見学をしました。
11月1日あま市立伊福小学校4年生が来館し、七宝焼制作体験をしました。
秋季企画展「七宝の輝き 日本の勲章」展は11月12日で終了しました。 次は12月1日(金)から3日(日)まで毎年恒例の七宝町七宝焼生産者協同組合主催の「第35回七宝新作展」を開催します。同展期間中は常設展示室も無料で観覧できますので多くの方のご来館をお待ちしています。
2017年10月29日
10月24日から26日の3日間あま市立美和中学校2年生4人が職業体験にやってきました。なれない作業もありましたが、みな積極的に取り組みました。
10月17日から19日まで大治町立大治中学校2年生5人が職業体験に訪れました。様々な用件を熱心に取り組みこなしました。
2017年10月21日
本日開催を予定しておりました星空観察会は、天候不良により行いません。 明日も天候の回復が見込めないため、今回の星空観察会は中止させていただきます。 お申込みいただきました皆様、大変申し訳ございませんが、ご了承ください。
2017年10月08日
平成29年10月6日、愛知県庁にて平成29年度愛知県伝統的工芸品産業功労者等表彰式が行われ、七宝町七宝焼生産者協同組合より佐藤猛氏が受賞され、大村知事より表彰状を受け取りました。
2017年09月30日
9月23日より始まった企画展「七宝の輝き 日本の勲章展」はふだん目にする機会の少ない日本の勲章を見られるということで好評です。ぜひ一度ご覧ください