あま市 七宝焼アートヴィレッジ
 サイトマップ  お問い合わせ  ENGLISH
トップ ご利用案内 尾張七宝とは 常設・企画展 イベント案内 七宝焼体験教室
〒497-0002
愛知県あま市七宝町
遠島十三割2000
TEL 052-443-7588
FAX 052-443-7122

まん延防止等重点措置への当館の対応について

4月20日より愛知県に「まん延防止等重点措置」が行われますが、当館につきましては開館いたします。従来に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じたうえで皆様をお迎えしますので、よろしくお願いいたします。

七宝資料集14のご案内

尾張七宝の詳しい解説を収録した「七宝資料集」の14冊目「日本七宝発達史への取り組み」が完成し、頒布をしています。

内容は、昭和20年代の終わりころに刊行を予定していながら、中途で計画が断絶してしまった「日本七宝発達史」についての

経緯を解説したものです。頒価500円です。ご希望の方は七宝焼アートヴィレッジへお申し込みください。

広場の桜が満開です

芝生広場の周縁部の遊歩道沿いの桜の花が満開です。

弥富市立弥生小学校へ出前

3月17日、弥富市市立弥生小学校4年生に七宝焼体験授業を出前で実施しました。

あま市立甚目寺東小学校来館

3月10日、12日、16日の各日、あま市立甚目寺東小学校3年生が来館して館内を見学しました。

あま市立甚目寺西小学校来館

3月11日、あま市立甚目寺西小学校4年生が来館し、七宝焼製作体験と館内の見学をしました。

蟹江町立舟入小学校へ出前

3月4日、蟹江町立舟入小学校の4年生に七宝焼体験の出前授業を実施しました。

あま市立甚目寺南小学校へ出前

3月2日、あま市立甚目寺南小学校へ七宝焼体験の出前授業を実施しました

企画展「透明釉の魅力」展

愛知県緊急事態宣言の解除にともなう館の再開により、企画展「透明釉の魅力」展を当初予定の期間を変更して実施します。

期間は3月2日(火)より4月11日(日)までです。美しい透明釉薬を用いた七宝作品をご覧ください。

3月2日より開館します

愛知県の緊急事態宣言の解除に伴い、3月2日(火)より開館いたします。長い間ご不便をおかけしました。

Copyright(C)2003-2010 SHIPPO ART VILLAGE All Rights Reserved.