あま市 七宝焼アートヴィレッジ
 サイトマップ  お問い合わせ  ENGLISH
トップ ご利用案内 尾張七宝とは 常設・企画展 イベント案内 七宝焼体験教室
〒497-0002
愛知県あま市七宝町
遠島十三割2000
TEL 052-443-7588
FAX 052-443-7122

職人さん大集合

5月1日は職人さん大集合でした。天候はあいにくの激しい雨でしたが、多くの方がおいでになり、職人さんの仕事ぶりを興味深く見ていました。子どもたちが植線の仕事をかぶりつくように見ていたのが印象的でした。

GW終盤の利用者予想

5月3・4日は体験教室がたいへんにぎわいましたが、5日は比較的余裕がある状況です。今後、7・8日の週末を迎えますが、比較的落ち着いた人手が予想されます。

GW特別企画「ワタシは誰だ?さがしてみよう!」

5月1日と3~5日、GW特別企画として、「ワタシは誰だ?さがしてみよう!」を実施します。これは展示室内を回ってワークシートにある作品を探すもので、全問正解の方には当館オリジナルの塗り絵集をプレゼントします。参加費は展示室観覧料のみです。みなさんふるってご参加ください。

七宝職人さん大集合

本日5月1日は、「七宝職人さん大集合」の日です。館内実演エリアの各工程の部屋にすべて職人さんがそろい、仕事をしています。

七宝焼制作の実際を一堂にみられる機会です。ぜひご覧ください。実演時間は午後4時30分までです。

七宝焼体験教室体験メニューについて

現在、七宝焼体験教室では「ス」のクローバーペンダントが在庫切れのため販売中止しております。

また、「シ」の羽根のペンダントの金具がチョーカーもしくはマスクチャームのみとなっております。

いずれも、入荷予定が5月中旬です。

クローバーペンダントをご希望のお客様にはご迷惑おかけしますが、ご了承ください。

GW期間中の利用について

4月29日(金)から5月8日(日)の間の当館の開館につきましては、5月2日(月)のみ休館日となります。

七宝焼体験教室につきましては、5月1日と5月3~5日は午前10時から午後3時30分受付分まで休憩なしで実施します。

それ以外の日は、通常通り、午前は10時~11時までの受付、午後は1時より3時30分の受付までとなります。

ご注意ください。

なお、期間中、10名様未満の体験参加につきましては、特に予約は必要なく、随時受付ます。

春の企画展「七宝焼の中の昆虫」展

春の企画展として、「七宝焼の中の昆虫」展を開催します。期間は4月29日(金・祝)から6月5日(日)までです。

詳細は「常設・企画展」内「企画展のご案内」をご覧ください。

新着資料「七宝盆」

鉄製の盆型の素地に一部七宝が施されている。銅板と違い、鉄製の素地に七宝を施したものは珍しい。大正から昭和のころにつくられたものと推測されている。

新着資料紹介

展示室入り口前の展示ケースに新着資料の「七宝盆」を展示しました。詳しくは七宝だよりのコーナーをご覧ください

八重桜が満開です?

ソメイヨシノは散ってしまいましたが、現在八重桜が満開です。

Copyright(C)2003-2010 SHIPPO ART VILLAGE All Rights Reserved.