あま市 七宝焼アートヴィレッジ
 サイトマップ  お問い合わせ  ENGLISH
トップ ご利用案内 尾張七宝とは 常設・企画展 イベント案内 七宝焼体験教室
〒497-0002
愛知県あま市七宝町
遠島十三割2000
TEL 052-443-7588
FAX 052-443-7122

トピックス

清須市立清州小学校来館

10月27日、清須市立清州小学校4年生1クラスが七宝焼体験・学習に来館しました。

名進研小学校来館

10月22日、私立名進研小学校3年生3クラスが七宝製作体験・学習のため来館しました。

瀬戸市立西陵小学校来館

10月16日(金)瀬戸市立西陵小学校4年生クラスが来館し、七宝焼製作体験や見学を行いました。

大治町立大治西小学校来館

10月13日(火)と14日(水)に分かれて大治町立大治西小学校4年生3クラスが来館して七宝焼製作体験と館内見学をしました。

稲沢市立千代田小学校来館

10月9日(金)稲沢市立千代田小学校4年生2クラスが来館して七宝焼製作体験と館内見学をしました。

愛西市立佐屋西小学校来館

10月7日(水)愛西市立佐屋西小学校4年生1クラスが来館して七宝焼製作体験と館内見学をしました。

目指せ!七宝焼マスター(初級編)

8月9日、小学生1~3年生を対象としたワークショップ「目指せ!七宝焼マスター(初級編)」を開催しました。

七宝焼の基本を学んだり、作品を作ったりしました。難しいところは大学生の実習生のみなさんに手伝ってもらい

みな、修了証を手にすることができました。

目指せ!七宝焼マスター(上級編)

8月8日、小学生4~6年生を対象とした「目指せ!七宝焼マスター(上級編)」を開催しました。

七宝焼について職人さんを通じて学んだり、作品を作りました。

博物館学芸員実習

8月4日から9日までの6日間、大学の博物館学芸員養成課程の学生が実習に来ました。

今年は6大学から9人の学生が参加し、館内の資料取扱いや展示の仕事、子供向けワークショップの

実習をしました。

スタンプラリー残り4日

7月の土日祝日限定で実施している子ども向けスタンプラリーは好評のうち最後の週末を迎えます。参加賞と達成賞を楽しみに参加された人が予想外に多いです。まだ参加していない方はお待ちしています。参加費100円です

Copyright(C)2003-2010 SHIPPO ART VILLAGE All Rights Reserved.